新着情報

医療コラム

肝炎に対するインターフェロン療法(平成22年6月1日)

主な肝炎ウイルスにはA型、B型、C型、D型、E型の5種類があります。

  1. 慢性肝炎:B型、C型肝炎ウイルスによるものが多く、長期間にわたり軽度の肝障害が続き、肝硬変や肝がんに至ることがあります。慢性肝炎の75%はC型肝炎ウイルス、15%はB型肝炎ウイルスが原因です。
  2. 急性肝炎:A型、B型、E型肝炎ウイルスによるものが多く、急速に肝細胞が破壊されるために、発熱、全身倦怠感、黄疸などの症状がでますが、自然経過で大体は治癒します。
  3. 劇症肝炎:急性肝炎のうち、発症から8週間以内に高度の肝機能障害を起こし、脳症などを来すもので、集中的な医学管理を要します。

なかでもB型及びC型肝炎ウイルスの患者・感染者は合わせて300万人を越しており、国内最大の感染症とも言われています。

このウイルスをやっつけるのがインターフェロン療法です。以前は高価な上、注射回数が多く、高熱も続き、大変しんどい治療でしたが、今は週1回の注射で比較的楽な治療となりました。

そこで肝炎ウイルスを日本から撲滅しようとして、厚生労働省が肝炎治療特別促進事業(肝炎インターフェロン医療費助成事業)を行っています。これについて詳しく知りたい方は厚生労働省のホームページをみてください。

肝炎総合対策の促進:http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html

また当院を受診された場合には治療については消化器科の医師に、事務手続きについては事務員におたずねください。

平成22年6月1日
新着情報
一般の方
医療関係者の方
医療コラム
お問合せ先一覧
興生総合病院[救急外来24時間受付中] 0848-63-5500 交通アクセス
診療・受付時間
  • 休診日日曜、祝祭日、年末年始(12月31日~1月3日)

受付時間 初診・再診

  • 午前8時~12時 (2020.4.20より)
  • 午後13時30分~17時

診療時間

  • 午前9時~12時
  • 午後14時~17時
  • ※土曜日12時30分からは当直体制
外来担当医表
携帯サイト
QRコード http://kohsei-hp.jp/mobile/
  • 地域医療連携室
  • 看護部の紹介
  • 社会医療法人 里仁会
  • 人工関節ドットコム
  • 関節ライフ
  • 2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました
  • 岡山大学広域外科専門研修プログラム
  • 日本社会福祉法人 日本介助犬協会