興生総合病院
小
中
大
ご利用の皆様へ
外来受診のご案内
入院のご案内
健康診断・人間ドックのご案内
病院ボランティア募集
よくあるご質問
介護保険について
病気と生活についての相談窓口
禁煙実施について
診療科案内
外科
内科
整形外科
心臓血管センター(循環器内科)
心臓血管センター(心臓血管外科)
脳神経外科
麻酔科
救急科
小児科
産婦人科
耳鼻咽喉科
眼科
皮膚科
泌尿器科
放射線科
歯科
形成外科
神経内科
心療内科
疼痛外来
乳腺外来
人工透析内科
消化器科
病理診断科
リウマチ科
リハビリテーション科
高気圧酸素療法
糖尿病チーム
感染制御チーム
栄養サポートチーム
褥瘡チーム
病院の紹介
病院概要
診療科案内とドクター紹介
施設案内
病院としての取り組み
医療安全管理室
看護部の紹介
薬剤部の紹介
リハビリテーション部の紹介
コメディカルの紹介
臨床研究の情報公開
医療関係者の皆様へ
採用情報
研修医の方へ
地域医療連携室の紹介
新着情報
一般の方
医療関係者の方
医療コラム
地図・交通アクセス
ご利用の皆様へ
介護保険について
介護保険とは
介護保険とは、介護が必要になった場合に、色々な介護サービスを利用しながら、住み慣れたまちで安心して生活できるよう、社会全体で支え合う社会保険の仕組みです。
サービスご利用手続き
介護サービスを利用するためには、各市区町村へ申請して要介護(要支援)の認定を受ける必要があります。認定申請書、介護保険被保険者証、主治医意見書を、市区町村の担当窓口に提出します。居宅介護支援事業者や地域包括支援センター等に代行しても らうこともできます。
調査員が訪問し、心身の状態を本人や家族から聞き取り調査を行います。
訪問調査の結果や主治医の意見書をもとに、介護認定審査会が開かれ、どのくらい介護が必要かなどを審査・判定します。原則として申請から30日以内に認定結果が通知されます。引き続きサービスを利用したい場合には、更新申請を行うことが必要であり、有効期間終了の60日前から申請できます。
※認定期間中に、心身の状態が悪くなったり、必要とされる介護の状況が変わった時には、変更の申請ができます。
認定の結果、要介護1~5と認定された方は、居宅介護支援事業所にてご相談の上、本人の希望や状態に応じたケアプランを作成し、サービス提供事業者との連絡調 整を行 います。施設サービスも利用できます。
要支援1・2と認定された方は、地域包括支援センターにご相談して頂くようになります。
実際にサービスを行う事業者から説明していただき、契約を結びます。要介護1~5の方で、施設利用をご希望の方は、希望する施設を選び直接申し込みます。
手続き等、不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
外来受診のご案内
受診のご案内
診療の流れ
お支払いの流れ
受付時間・予約方法
診療科のご案内
外来担当医表
地図・交通アクセス
施設案内
入院のご案内
入退院の手続案内
面会・お見舞いについて
お支払いについて
施設案内
健康診断・人間ドックのご案内
健康診断について
人間ドックについて
人間ドック料金表
申込用紙ダウンロード
病院ボランティア募集
よくあるご質問
介護保険について
病気と生活についての相談窓口
禁煙実施について
日曜、祝祭日、年末年始(12月31日~1月3日)
受付時間 初診・再診
8時~12時 (2020.4.20より)
13時30分~17時
診療時間
9時~12時
14時~17時
※土曜日12時30分からは当直体制