(乳癌検診について)
Ⅰ.対象者
40歳以上
Ⅱ.受診間隔
2年に1回
Ⅲ.検査項目
問診および乳房X線検査(マンモグラフィ)
マンモグラフィーは乳房専用のレントゲン検査です。少ない放射線の量で安全に乳がんの検出ができます。
透明の圧迫板で乳房をはさみ、薄く伸ばして撮影します。乳房のなるべく多くの部分を撮影するため、また少ない放射線量でがんと正常部分の区別がつきやすい画像を作るためです。
検査のときは多少の痛みがありますが、いつまでも痛みが残ることやがんがつぶれて飛び出すようなことはありません。
痛みが我慢できなければ遠慮しないで撮影技師に伝えてください。
男性技師が担当する場合、ちょっと恥ずかしいでしょうが、大切な検査ですので我慢してください。女性技師が担当する施設も多くなってきました。気になる方はあらかじめ施設に問い合わせてください。
現在の対策型マンモグラフィー検診(自治体が行う住民検診)の対象は40歳以上で、40歳未満に対するマンモグラフィー検診の有効性は認められていません。40歳未満は乳がんになる人が少ないため検診の効率が低いということと、40歳未満では乳腺が発達しているため、マンモグラフィーでは乳腺の異常が分かりにくいことがその理由です。
マンモグラフィー検診の結果、悪性の可能性がある場合、“異常あり、精密検査が必要です”というお知らせがいくことになります。しかし、これは必ずしも乳がんというわけではありませんので必要以上に心配することはありません。1,000人がマンモグラフィー検診を受けると、そのうちの50人から100人ほどが精密検査を行い、乳がんと診断されるのは3人程度です。
文責 難波康男